Cooperative Overview組合概要

私たちは地域の貴重な森林資源を守り、持続可能な森林管理を推進する組合です。
森林は地球環境を守る重要な役割を果たし、私たちの暮らしに欠かせない存在です。
適切な保全と活用を通じ、豊かな自然を未来へつなげます。

2025年組合長のプロフィール写真

Message from the Union President組合長のご挨拶

代表理事組合長 村岡 昇

森林は、私たちの暮らしを支えるかけがえのない存在です。木々は新鮮な空気を届け、水源を守り、多くの生き物の住処となります。そして、適切に管理された森林は、地域の経済や文化を支える重要な資源でもあります。

しかし近年、森林の荒廃や担い手不足が深刻な課題となっています。手入れが行き届かない森林は、土砂災害のリスクを高めるだけでなく、貴重な木材資源の活用機会も失われてしまいます。私たち森林組合は、「守るべき森は守り、活かすべき森は活かす」という信念のもと、植林や間伐などの森林整備を進めるとともに、地域産材の活用促進や森林環境教育にも力を注いでおります。

これからも、地域の皆さまとともに、未来へとつながる豊かな森林を守り育ててまいります。森林の恵みを次世代へと受け継ぐために、ぜひ皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。どうぞ変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

Philosophy & Vision of the Forestry Cooperative理念・ビジョン

理念(Philosophy)

私たち森林組合は、地域の森林管理主体として、地域の森林を協同の力で育て守り続け、森林環境保全と林業発展を通じて、地球温暖化防止へ貢献するとともに、 水源の保全、国土の安全、健全な森林環境と良質の木材を国民へ提供しながら、健康で安心、豊かな住生活を支えていくことを使命とします。

私たち森林組合の組合員・役職員は、こうした使命を自覚し、協同組合運動の基本的な定義・価値・原則(自主・自立、参加、民主的運営、公正、連帯等)に基づき行動します。 そして、地域・全国・世界の協同組合の仲間と連携し、平和とより民主的で公正な社会の実現に努めます。 このため、私たち森林組合の組合員・役職員は、次のことを宣誓し、責任を持って行動します。

ビジョン(Vision)

  1. 森林の恵みに感謝し、地球環境保全のため、豊かな森林を未来に引き継ごう。
  2. 森林を守り育て、林業と山村を活性化しよう。
  3. J Forest 森林組合への積極的な参加によって、協同の力を発揮しよう。
  4. 自主・自立、民主的運営を基本に、開かれた組合経営を目指そう。
  5. 協同の理念と誇りある仕事を通じて、共に生きがいを追求しよう。

West Tokachi Forest Cooperative Team西十勝森林組合従業員

西十勝森林組合従業員集合写真

Access Mapアクセス

西十勝森林組合

上川郡新得町字屈足基線1番地9

TEL : 0156-65-3301

FAX : 0156-65-3531

西十勝森林組合砕石工場

〒081-0039 北海道上川郡新得町新内東5線155

TEL : 0156-65-3531